昨日は、低学年、高学年クラスともに生徒に授業をしてもらいました。

低学年クラスはT君先生。

持ってきた本を紹介してくれました。

その後、T君先生からのいくつか質問がありました。そして、

「自分の考えをノートに書いてください」

という指示が出ました。

1年生のRちゃんは新調したばかりの消しゴムが気になるようで、よそ見をしています。

T君先生が、

「Rちゃん、早く書いてください。」

「よそ見しないで、ノートを見て!」

「急いで書いて!」

と、一生懸命、声かけをしています。

でも、Rちゃんはどこ吹く風。

「はぁ~」

とため息をつくT君先生。

人を動かすって大変だよね。

そうしているうちに閃いたようで、

「雪丸さんとRちゃんで相談しながら考えてもいいですよ」

とT君先生からのアドバイス。

すると、Rちゃんは

「はーい!」

と嬉しそうに返事をしました。

T君、すごい!アプローチの仕方を変えてきました。

T君の成長を垣間見た瞬間でした。



一方、高学年クラスはTちゃん先生。

さすがは高学年。プリントまで作成してきてくれました。

プリントに書かれた5つの質問に自分の考えを書きます

例えば、「うさぎに勝ちたい。どうすれば?(かめ吉)」。

私は「かけっこではなく、泳ぎで競うのはどうでしょう」と回答しました。

他の生徒は「どちらが長く生きられるかを競争してはどうですか」とか、

「ワープの練習をしてみよう」など、オリジナリティ溢れる回答をしていました。

その後発表して、それぞれの回答を吟味し、面白いな、良いなと思う回答にシールを貼っていきました。

互いの回答を発表し合ったとき、面白すぎて笑いあったり、回答を真剣に吟味する姿が印象的でした。

Tちゃん先生、説明をしながらもちゃんと聞き手の反応をうかがっていました。

「みんな、ちょっとわかってないかも!?」

と思ったら、別の言葉に置き換えて説明を変えたりしていました。



子どもたちは体験を通して学び、成長していきます。

これからも提案があれば、どんどん授業をしてもらおうと思いました。

私自身の授業を振り返ることもできました。

T君、Tちゃん、ステキな授業をありがとう!