保護者の声
T君&O君兄弟のお母様
教室に通い始めてから、もともと書くことが好きな次男はますます書けるようになりました。学校の宿題の作文もきっちり端から端まで書けるようにりました。また、もともと書くことが苦手だった長男も以前に比べ、克服しつつあります。先生はその子その子の長所を褒めてくれるので、タイプの違う2人は嬉々として教室を楽しみにしています。
J君&T君&Hちゃん兄弟のお母様
学校では学ぶことができない濃い学習内容と学ぶチャンスを毎週、与えてもらっています。
T君&Rちゃん兄妹のお母様
先生とのふれあいや思いやりから、子どもたちが先生から愛されていると感じています。
Mちゃんのお母様
将来への道筋を順序立てて考えられます。
Fちゃんのお母様子
どもの学習意欲をキープし、伸ばしてくれるので安心してお任せできます。また、先生のポジティブさと熱心さは子どもに素敵な影響を与えてくれています。
Rちゃん&Mちゃん姉妹のお母様
教養はもちろん、コミュニケーションのきっかけ作りなど、いろんな面でメリットを感じています。
S君のお母様
学校の課題作文で「トリプルAAA」評価をいただきました!うちの子だけです!
Aちゃんのお母様
文章を書き、気持ちや思いを伝えるテクニックは学校では十分指導してもらえません。チャレンジするチャンスを提供してくださる先生に感謝しております。毎週、楽しみに通う子どもの姿、学習内容に何ら不満はありません。
Mちゃんのお母様
教室体験後、子ども自身から「やりたい!」と強くお願いされました。子どもの理由は「楽しいから」です。親の私は「フィンランド式とは何?どんな教室?」という興味本位でした。でも、先生のお人柄や学校では身につかないだろう何かに惹かれています。
Fちゃんのお母様
フィンランドは学力NO1の国なので、その教育にとても興味がありました。また、先生のお人柄(誠実、熱心さ)に惹かれました。
Oちゃんのお母様
体験イベントで子どもの生き生きした姿を見て教室に通うことを決めました。何より先生のお人柄に触れ、そのポジティブで熱心な様は子供に素敵な影響を与えてくれると感じたからです。
Y君&K君のお母様
勉強という感覚がなく、教室を楽しんでいるようです。楽しくできているというのがありがたいです。
H君のお母様
本を読むのが好きではなかったのですが、今では日曜日は図書館に行って本を読むのが習慣になっています。感謝の気持ちでいっぱいです。
S君&H君のお母様
たった1年で読み取る力が格段についたように感じています。教室へ通うのも楽しんで行っているのが嬉しいです。
K君のお母様
子どもの良いところを褒めてくださるので、やる気になっていて、ありがたく思っております。
Aちゃん&Rちゃんのお母様
いろいろな場面で教室に通っている成果を感じています。人前で話すことに抵抗を感じないし、急に言われてもすぐに自分の感想をまとめて言えます。いつも本当にありがとうございます。